しーまブログ グルメ・料理・飲食店離島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
☆洸☆
☆洸☆
2019年2月
8周年を迎えました。

奄美大島内外からスタッフを受け入れ
楽しい時間を過ごせるお店を目指しています。

お店のことだけではなく、
奄美の暮らしの事
屋仁川(夜の繁華街)の事
観光など〜
奄美の魅力発信につながればと思っています

2016年09月17日

泥染行ってきました〜*\(^o^)/*



こないだの続きもまだアップしてませんが、、
σ(^_^;)


今日は、ゆうちゃん&あいちゃん➕ママ

泥染&藍染体験〜(≧∇≦)


龍郷町にある『金井工芸』さんにお邪魔してきました!




作務衣に長靴!
職人さんみたい☆☆
変身して気合を入れ〜
いざ!!


出したい柄を決めて
それぞれ下準備…






真剣ですよ(^ー^)ノ





下準備終了して
藍染の窯の中へ〜




染み込ませて洗い流す、、
色が出るまで繰り返し〜






干す!!
色を定着させる液に漬け置きしてる間に


ママは泥染へ〜

今回は黄色のTシャツで挑戦!

まずはシャリンバイという木の煮汁で
染めます





泡の色で酸性かどうかわかるんだそうです。



染み込ませた後はアルカリ性の石灰水に漬け込みます…



まだまだ黄色い、、

4、5回繰り返して
やっと泥!
ですが、、
こちらでは鉄分を溶かした液につけるそうです。
(泥に含まれる鉄分で染まる仕組みなんだとか!)




ここで一気に色に変化あり〜




感動します!

この工程を何度か
繰り返すうちに(゚o゚;;



ここまで染まりましたo(^_-)O


広げてみたら〜ラムちゃんみたい笑




藍染の方も水洗いして
脱水機へ〜





あいちゃん作




ゆうちゃん作






とっても楽しい時間を過ごせました〜(≧∇≦)

今度は何か持ち込もう!
模様はもっとこうしよう!

なんて話しながら(^◇^;)



この後はもう少し先の
大島紬村へ〜(≧∇≦)


それはまた後日、、、



☆ゆうちゃん、今日で最後です、、
会いに来てくださいね☆☆




同じカテゴリー(☆お店☆)の記事画像
ディゾンネ〜
本日4人➕ともくんで営業☆
ダイビング☆☆
本日5人で営業です☆
祭りの後…
本日6名で営業です。
同じカテゴリー(☆お店☆)の記事
 画像なしでごめんなさい (2019-08-20 12:35)
 考えてみたら… (2019-08-16 18:11)
 blog移行のお知らせ (2019-08-14 06:56)
 ディゾンネ〜 (2019-08-10 15:03)
 本日4人➕ともくんで営業☆ (2019-08-08 20:12)
 ダイビング☆☆ (2019-08-06 11:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥染行ってきました〜*\(^o^)/*
    コメント(0)